AirPods が自動的に他のデバイスに切り替わらないようにする方法
目次:
AirPods または AirPods Pro は、別のデバイスに単独で接続していますか?これは過去 1 年間に複数のユーザーから報告された問題ですが、実際には Apple が新しい iOS および iPadOS バージョンとともに導入した機能です。 AirPods によるデバイス間の自動切り替えが気に入らない場合は、オフにすることができます。
背景として、Apple は H1 チップ対応のワイヤレス ヘッドフォンに、聴きたいデバイスに応じて iPhone、iPad、または Mac を自動的に切り替える機能を導入しました。一見、最も便利な機能のように見えますが、現実的に言えば、煩わしい場合もあります。たとえば、友人や家族があなたの iPad または Mac を借りて、その上でビデオを見始めたとします。音声は AirPods にストリーミングされます。
これに対処するには、Apple が追加したこの機能を無効にする必要があります。この動作が気に入らない場合は、AirPods が自動的に他のデバイスに切り替わらないようにする方法を見てみましょう。
AirPods が自動的に他のデバイスに切り替わらないようにする方法
これは、iOS 14/iPadOS 14、macOS Big Sur 以降を実行しているデバイスを使用している場合にのみ機能することに注意してください。 AirPods が iPhone または iPad にも接続されていることを確認してください。
- iPhone または iPad のホーム画面から設定アプリを起動します。
- 設定メニューで、「Bluetooth」をタップして、すべての Bluetooth デバイスのリストを表示します。
- 次に、下のスクリーンショットに示すように、接続された AirPods の横にある「i」アイコンをタップして、デバイスの Bluetooth 設定を構成します。
- ここで、下にスクロールして「このiPhoneに接続」オプションを選択して続行します。デフォルトで自動的に切り替わるように設定されていることがわかります。
- ここで、[自動] の代わりに [この iPhone に最後に接続したとき] オプションを選択するだけで準備完了です。
必要な操作はこれだけです。 AirPods がこの特定の iPhone に自動的に切り替わることはなくなります。
iPhone や iPad などの他のデバイスでもこれらの手順を繰り返して、ビデオを見たり音楽を聴いたりするときに AirPods が自動的に接続されないようにする必要があります。
Mac を使用している場合は、macOS のシステム環境設定 -> Bluetooth に移動して、AirPods の設定を構成する必要があります。
Apple が設定したデフォルトの自動オプションにより、AirPods はデバイス上でアクティブな再生を検索して接続できます。これは、MacBook の内蔵スピーカーでビデオを見たいだけの場合、代わりに AirPods を介してオーディオの再生が開始され、一部のユーザーにとってはイライラする可能性があることを意味します。
一方、代替オプションを選択すると、アクティブにオーディオを再生しているデバイスに関係なく、AirPods は常に最後に接続されたデバイスに接続しようとします。
AirPods が Apple デバイス間で自動的に切り替わるのを止めましたか?この機能についてどう思いますか?コメントであなたの考えを共有してください。
